• トップ
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区
  • TOP
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区

  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ

いちご


イベント
2021年3月15日 junjun

フランス料理を楽しむ会(料理編) -キッチンクラブつくで-

「フランス料理を楽しむ会」で料理を作るのは、作手出身で金沢市でフランス料理店「N-エンヌー」のオーナ […]

イベント
2020年2月27日 junjun

卒業祝いに、最高級の「食育」プレゼント ~「フレンチを学ぶ会」~

26日(水)、作手小学校ランチルームで、作手小6年生を対象とした「フレンチを学ぶ会」が開催されました […]

お知らせ
2018年3月8日 junjun

食育オープン教室 今年度のフィナーレは、作手のイチゴ!

イチゴのおいしい季節です。 作手には、新規就農でイチゴを生産されている方が多くみえます。 作手のイチ […]

遊びと学び
2016年12月6日 junjun

奥三河食材でフレンチを学ぶ~奥三河料理学会IN作手~ レポ2:演出・職人編

「田舎で一流の料理と演出、おもてなしの心を学ぼう」というのが、この奥三河料理学会の目的です。 この日 […]

自然と文化
2016年5月19日 junjun

新緑の中、鳴沢(なるさわ)の滝

先週の雨上がり、撮影をするためにみえた遠方からの知り合いを北部の「鳴沢の滝」へ案内しました。

くらし
2016年3月15日 junjun

今が旬、作手の完熟イチゴ

作手で栽培しているイチゴは、「紅ほっぺ」と「章姫(あきひめ)」です。

自然と文化
2015年3月16日 yosi ikuzou

ホワイトデーに作手のイチゴ

作手清岳の塚本農園の大玉寒熟イチゴが、バレンタイン用として、名古屋の大手百貨店向けに出荷が盛んです。

自然と文化
2014年12月22日 yosi ikuzou

作手のイチゴが宮内庁へ

23日は天皇誕生日。天皇陛下の誕生ケーキに使われる完熟イチゴが、作手「塚本農園」から出荷されています […]

つくでスマイルについて ライターに応募する

キーワードで探す

つくでのライター一覧 協和地区のライター一覧 巴地区のライター一覧 開成地区のライター一覧 菅守地区のライター一覧
つくでスマイル
  • つくでスマイル推進協議会
  • 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼字マンゼ18
  • Tel:0536-39-3130
  • Fax:0536-39-3130
  • E-mail:sugamori2014@tees.jp
  • 個人情報の取扱いについて

※注意※

(1)当サイトは、作手地区の魅力を市民の方が紹介するサイトです。
投稿されている記事によっては、店舗等の詳細(営業日・営業時間等)が記載されていない場合があります。
投稿されている記事について、店舗等の詳細に関するお問い合わせは、各自お調べのうえ、直接店舗等へお問い合わせくださるようお願いいたします。

(2)投稿されている記事の掲載日に御注意下さい。
ご覧になられた情報が過去のもので閲覧時と異なる可能性があります。

© Shinshiro City.All rights received.