「黒瀬庄ノ沢緑地 植物観察会」 残念ながら中止! ライター junjun , 2020年10月9日 10日(土)午前に予定していました、黒瀨美土里会主催「黒瀬庄ノ沢緑地 植物観察会」は、台風14号接近のため、中止となりました。 秋の湿原の花々を見る良い機会でしたが、残念です。 この時期に咲く、ウメバチソウ、ホソバリンドウ、ヤマラッキョウ、ツクデマアザミなど、台風通過後にでも来られる方は、足を運んでみてください。 黒瀨美土里会の植物観察会は、毎年、春夏秋と行われています。また、来年を楽しみにしましょう。 共有する Tweet junjun この記事のライターについて 「子育ては田舎で」という両親に育てられ、自身のモットーもいつの間にか「作手で子育て」となり、作手で暮らしています。親になってからも作手の人々に育てられ、子どもとともに自然に親しみながら、作手暮らしを楽しんでいます。 関連記事 「黒瀬庄ノ沢緑地」秋の湿地植物観察会 のご案内 黒瀨美土里会より、『「黒瀬庄ノ沢緑地」秋の湿地植物観察会』のご案内です。 美土里会チラシ10月 日時 […] 夏のトンボに会いに行こう! 作手地区の湿地や湿原(長ノ山湿原・清岳向山湿原・黒瀬庄ノ沢緑地・鬼久保ふれあい広場内等)に行くと、季 […] サギソウが見ごろを迎えています! 作手村時代より、「作手の花」として作手住民に愛されているサギソウが、作手地区の湿原で見ごろを迎えてい […] 長ノ山湿原トンボ観察会 -作手の自然記録会- 作手の自然記録会の今年度第1回目の自然観察会は、「長ノ山湿原トンボ観察会」です。当初は5月中旬で予定 […] コメント comments