• トップ
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区
  • TOP
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区

  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
前の記事へ 次の記事へ

第3回ビブリオバトルin作手

ライター hamuchan , 2020年2月3日

もう、3回めとなりました。今年もビブリオバトルを開催します。観覧者?発表者?どちらでもいいですので、是非ご参加ください。無料です。ホッと一息のドリンクとお菓子もついています。

本に関する活動って、いつも地味めなのですが、これは本にあまりなじみのない人でも楽しめます。読んでいなくても大丈夫!、要するに聞いているだけでもおもしろい!!

5人の発表者が皆さんに紹介したい本を持ってきて、観覧者に5分間で猛烈(静かにでもOK)にアピール!5人が終わった後、どんな本が読みたくなったのかを投票。一番多かった本が今回のチャンプ本となる、かなり簡単なルールです。投票の基準は読みたいなと感じただけ、優劣をきそうわけではないので気楽に発表も出来ます。

春めいた温かな陽差しが入ってくるホワイエで待っています。

3月8日(日)午前10時半~11時半
つくで交流館ホワイエ  あめんぼ読書会主催
連絡先:加藤09011083237

共有する
Tweet

hamuchan

この記事のライターについて
hamuchan

作手に住んで30年、小鳥のさえずりで目を覚ます生活にすっかりなじんでいます。勤務先は作手にある私立のヨコタ博物館、20年以上勤めているので、主(ぬし)になっています。遊びにいらしてください。

関連記事

巴湖畔で美味しいお餅を召し上がれ -長者屋開店-

作手高里、巴山へ向かう途中にはためく、「あんころ餅」「きな粉餅」の旗。 巴湖のすぐそばに、つきたての […]

中村医師パネル展「その歩み」

企画展の案内が届きました。戦争が続いてきたアフガニスタンとパキスタンで、医療に従事し、人道支援・復興 […]

フランス料理を楽しむ会(料理編) -キッチンクラブつくで-

「フランス料理を楽しむ会」で料理を作るのは、作手出身で金沢市でフランス料理店「N-エンヌー」のオーナ […]

作手の共育「フランス料理を楽しむ会」-キッチンクラブつくで-

11日㈭、作手小学校6年生を対象にした「フランス料理を楽しむ会」が開催されました。 地元の農産物を使 […]

コメント

comments

つくでスマイルについて ライターに応募する

キーワードで探す

つくでのライター一覧 協和地区のライター一覧 巴地区のライター一覧 開成地区のライター一覧 菅守地区のライター一覧
つくでスマイル
  • つくでスマイル推進協議会
  • 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼字マンゼ18
  • Tel:0536-39-3130
  • Fax:0536-39-3130
  • E-mail:sugamori2014@tees.jp
  • 個人情報の取扱いについて

※注意※

(1)当サイトは、作手地区の魅力を市民の方が紹介するサイトです。
投稿されている記事によっては、店舗等の詳細(営業日・営業時間等)が記載されていない場合があります。
投稿されている記事について、店舗等の詳細に関するお問い合わせは、各自お調べのうえ、直接店舗等へお問い合わせくださるようお願いいたします。

(2)投稿されている記事の掲載日に御注意下さい。
ご覧になられた情報が過去のもので閲覧時と異なる可能性があります。

© Shinshiro City.All rights received.