• トップ
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区
  • TOP
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区

  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
前の記事へ 次の記事へ

「収穫祭フェア in すがもり」のご案内 ~12月の営業日&催し物~

ライター junjun , 2019年11月23日

作手田舎レストランすがもりより、12月の営業日及び催しもののお知らせです。

 

日頃の感謝の気持ちを込めて、「収穫祭フェアinすがもり」を以下のように開催します。

日時 令和元年 12月1日(日) 11:00~14:30

場所 つくで田舎レストランすがもり

餅つき体験、ピザ作り体験、炭焼き体験などが楽しめます。

新米おにぎりや猪汁、アマゴの塩焼き、ジビエウィンターなど、美味しい山の幸をいっぱい味わえます。

普段の営業では、「アマゴ」はフライにして提供しています。この日は、串にさして塩焼き(炭火焼)にします。

ぜひ、ご賞味ください。

お問い合わせ、お申し込みは、田舎レストラン「すがもり」へお願いします。

Tel 0536-39-3130  メール sugamori2014@tees.jp

 

令和元年となった今年も、大勢の皆様にご来店いただき、誠にありがとうございました。

共有する
Tweet

junjun

この記事のライターについて

「子育ては田舎で」という両親に育てられ、自身のモットーもいつの間にか「作手で子育て」となり、作手で暮らしています。親になってからも作手の人々に育てられ、子どもとともに自然に親しみながら、作手暮らしを楽しんでいます。

関連記事

伝統文化を織り込んだ「ぱらりっとせ」公演 ~劇団風の子中部~

つくで交流館ホールで、文化庁の「文化芸術継続支援事業」、劇団風の子中部による「ぱらりっとせ」公演が開 […]

文化芸術の灯を消すな! 継続支援事業にご協力を

先月に案内をしました劇団風の子中部の公演が、2週間後に迫ってきました。 伝統芸能や巧みな芸の数々がテ […]

つくで交流館の除菌対策

公共空間を有するつくで交流館に、新型コロナ感染拡大防止対策のための除菌機がいくつか入りました。 一番 […]

Xmasケーキ作り ~クリスマスフェスタ手作りワークショップ③

調理室を会場に行われたのが、‶キッチンクラブつくで”によるクリスマスケーキ作りです。 講師は、作手清 […]

コメント

comments

つくでスマイルについて ライターに応募する

キーワードで探す

つくでのライター一覧 協和地区のライター一覧 巴地区のライター一覧 開成地区のライター一覧 菅守地区のライター一覧
つくでスマイル
  • つくでスマイル推進協議会
  • 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼字マンゼ18
  • Tel:0536-39-3130
  • Fax:0536-39-3130
  • E-mail:sugamori2014@tees.jp
  • 個人情報の取扱いについて

※注意※

(1)当サイトは、作手地区の魅力を市民の方が紹介するサイトです。
投稿されている記事によっては、店舗等の詳細(営業日・営業時間等)が記載されていない場合があります。
投稿されている記事について、店舗等の詳細に関するお問い合わせは、各自お調べのうえ、直接店舗等へお問い合わせくださるようお願いいたします。

(2)投稿されている記事の掲載日に御注意下さい。
ご覧になられた情報が過去のもので閲覧時と異なる可能性があります。

© Shinshiro City.All rights received.