10/27(日)~11/9(土)は、読書週間です。
つくで交流館では、新城図書館と同じく、特別貸出期間として、3週間15冊までの貸し出しを行っています。
作手の図書環境の向上、読書推進を図る活動をしている‶つくでブッククラブ”では、読書週間の間、つくで交流館へ「替えっこ本コーナー」を設けました。
「替えっこ本(かえ本)」とは、本のリサイクルの一つの方法で、読み終わって不要になった本を持ち寄り、他の本と替えて持ち帰れるというものです。
今回は、主に文庫本対象として、できるだけ新しい文庫本を集められるよう、呼びかけをしています。
最近読んで、そのままおうちで眠っている文庫本はありませんか?
持ち込みだけでも、立ち読みだけでもOKです。交流館で本についておしゃべりする声が聞こえてくるようになったら嬉しいです。
替えっこ本は、貸し出し手続き不要です。いつでもだれでも何度でも、本を持ち込み、替えっこすることができます。ぜひ、ご活用ください!