• トップ
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区
  • TOP
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区

  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
前の記事へ 次の記事へ

ENJOY! 作手小学校 秋季運動会 (後半)

ライター junjun , 2019年9月22日

作手小学校運動会後半は、全児童参加の種目が多く、一般参加による名城大生主催のリレーも追加され、大変盛り上がりました。

上学年親子による綱引きは、3回戦までもつれる好対決となりました。

 

抜いたり抜かれたり、必死に走った紅白対抗リレー。

 

 

対抗心に燃える高学年。ちょっとオドオドビクビクの低学年。けん制し合ったり、激しく帽子を取り合ったりした源平戦。

 

 

 

鈴割りに入ると、会場からの声援はさらにヒートアップ。

「赤、もっと攻めてけ~!」

「後ろ、後ろ!取られる、逃げて~!」

「一人で行くな。あ、今だ!大将に続け~!」

テント後方からは、いまにも飛び出していきそうな勢いの中学生たちが、大声を張り上げて応援していました。

制限時間いっぱい、攻めて守った結果、白組が鈴を割って勝利を収めました。

力を尽くした全児童が、マーチング衣装に着替える間に、名城大生と一般チーム対抗のリレーが行われました。

作手こども園チーム、お父さんお母さんチーム、中学生チームなどが参加して、また、名城大生チームには先生たちも加わって、児童に負けない真剣勝負が繰り広げられました。

 

 

やっぱり現役中学生は速くて、見ていても安心の走りっぷり。一方、お父さんお母さんチームは足がついて行かない選手もちらほら。園児たちは最後まで走り抜いて、笑顔。

参加者も観客も、みんなで走ったような気分にさせてくれた、楽しいリレーでした。

そして、運動会最後の演技は、皆さん期待のマーチング演奏。

鼓笛隊の衣装に着替えた児童たち、ファンファーレ演奏に続いて堂々と入場しました。

 

1年生がボンボン、2年生がフラッグ、3年生以上が楽器で演奏です。

 

 

 

息の合った素晴らしいマーチングでした。最後の決めポーズ、かっこよかったです!

このマーチング演奏は、5月の古城まつりの際にも演奏されていて、11月10日開催予定の「つくで祭り」の際にもお披露目される予定です。子どもたちの渾身のパフォーマンスを、ぜひつくで祭りでも見ていただきたいです。

半日日程ではありましたが、とても素晴らしい運動会でした。名城大教育研究会の学生さん達のお手伝いや、作手中学校生徒のボランティア参加・お手伝いが、陰で支えとなり、盛り上げていたことはお気づきの通りです。

全校児童の皆さん、先生方、保護者の皆さん、ご来場の皆さん、大変お疲れさまでした。ゆっくり体を休めてくださいね。

タグ: つくで祭り, マーチング, 作手中学校, 作手小学校, 名城大生, 源平戦, 秋季運動会, 綱引き

共有する
Tweet

junjun

この記事のライターについて

「子育ては田舎で」という両親に育てられ、自身のモットーもいつの間にか「作手で子育て」となり、作手で暮らしています。親になってからも作手の人々に育てられ、子どもとともに自然に親しみながら、作手暮らしを楽しんでいます。

関連記事

どの本にしようかな? ~バースデー本選び~

今日は、作手小学校恒例の「バースデー本選び」の日。 来年度の誕生日月にプレゼントされる本を、児童自ら […]

2年生「だいこん穫ったぞー」

作手小学校2年生は学校農園で、夏のトーモロコシの跡に蒔いた青首大根が丸々と太って収穫祭を開催しました […]

秋深まる霜月 ~作手から秋便り~

早いもので、もう11月。朝晩の冷え込みが厳しくなるのも当然ですね。 「霜月」の文字通り、昨日今日と周 […]

「作手地区 子ども作品展」開催中!

秋の恒例「作手地区こども作品展」がつくで交流館で始まりました。 作手中学校と新城東高校作手校舎の生徒 […]

コメント

comments

つくでスマイルについて ライターに応募する

キーワードで探す

つくでのライター一覧 協和地区のライター一覧 巴地区のライター一覧 開成地区のライター一覧 菅守地区のライター一覧
つくでスマイル
  • つくでスマイル推進協議会
  • 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼字マンゼ18
  • Tel:0536-39-3130
  • Fax:0536-39-3130
  • E-mail:sugamori2014@tees.jp
  • 個人情報の取扱いについて

※注意※

(1)当サイトは、作手地区の魅力を市民の方が紹介するサイトです。
投稿されている記事によっては、店舗等の詳細(営業日・営業時間等)が記載されていない場合があります。
投稿されている記事について、店舗等の詳細に関するお問い合わせは、各自お調べのうえ、直接店舗等へお問い合わせくださるようお願いいたします。

(2)投稿されている記事の掲載日に御注意下さい。
ご覧になられた情報が過去のもので閲覧時と異なる可能性があります。

© Shinshiro City.All rights received.