• トップ
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区
  • TOP
  • 協和地区
  • 巴地区
  • 開成地区
  • 菅守地区

  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
  • くらし
  • 遊びと学び
  • 自然と文化
  • まちづくり
  • イベント
  • お知らせ
  • つくでくらし

    雪道、凍結に気をつけて

    昨日は朝からひらひらフワフワの雪がひっきりなしに降っていて、みるみるうちにあたりが真っ白になりました。

  • つくでお知らせ

    あけましておめでとうございます -作手田舎レストランすがもり-

    雪道の溶け具合と天気の具合を見て、3日にようやく田峯観音様へ初詣に出かけました。

  • つくでくらし

    変わらない年末年始の風習 お供え風景

    我が家には、旧暦に合わせて行う幾つかの風習があります。

  • つくでくらし

    雪に覆われた大晦日の朝

    昨晩から降り出した雪、朝には辺り一面をまっ白に覆っていました。天気予報通り、冷え込みも強く、今も、しんしんと降り続いています。

  • つくでイベント

    クリスマスカラーのキーケース作り -糸結びの会-

    12月2回目の糸結びの会は、手芸名人の渡邉先生を迎えて布小物づくりを行いました。

  • つくでイベント

    年末恒例!こけ玉・ミニ門松づくり

    年末恒例、つくらんと!つくで!主催のワークショップ「こけ玉づくり」「ミニ門松づくり」がつくで交流館ホールで開催されました。

  • つくでイベント

    弾んで、伸ばして、整えて! バランスボールエクササイズ

    クリスマスフェスタ2021の初日(12日)は、作手地区初の試み、「バランスボールエクササイズ」でにぎやかにスタートしました。

  • つくでイベント

    「びっくり!新技術体験会」第2弾を開催!

    名古屋大学がロボットを持って、再びつくで交流館へやって来ました。

  • つくでイベント

    バルーンアートづくり ーつくらんと!つくで!-

    つくで交流館で始まる「クリスマスフェスタ2021」を前に、つくらんと!つくで!が会場を飾るバルーンアートづくりを行いました。

  • つくでくらし

    氷の突起? 不思議サイエンス

    ここ数日、外のバケツの水にうっすら氷が張るようになった。

つくでお知らせ
2022年3月31日 junjun

長らくありがとうございました! つくでスマイル最終号

webサイト「つくでスマイル」は、この記事を最後に、明日令和4年3月31日をもって閉じることになりま […]

つくでお知らせ
2022年3月30日 junjun

つくで交流館図書室より「平和な世界」を願う

つくで交流館図書室では、3月の図書点検整備を終えて、一部配架位置を変更しています。   入口正面の左 […]

つくでまちづくり
2022年3月30日 junjun

田代区発行「戦国武将作手奥平氏史跡巡りガイドブック」

新城市は地域自治区制度を導入しており、各地区で地域活動交付金を活用した事業が行われています。 作手地 […]

つくで交流
2022年3月1日 junjun

令和3年度活動報告だよりの発行 -糸結びの会-

糸結びの会が今年度の活動を終え、活動報告だよりを発行しました。 長びくコロナ禍の影響で、作手こども園 […]

つくで交流
2022年2月21日 junjun

できました!編みぐるみ・ニット帽 -糸結びの会-

「糸結びの会」が今年度作った作品を持ち寄り、「作品お披露目会」を行いました。 今年度は編みものを中心 […]

つくで遊びと学び
2022年2月18日 junjun

雪降る中でも 元気!元気!

今日も作手は雪、雪、雪。ここ数日は舞う程度の雪でしたが、今日は断続的に吹雪いて、日中でも辺り一面真っ […]

Older posts
つくでスマイルについて ライターに応募する

キーワードで探す

つくでのライター一覧 協和地区のライター一覧 巴地区のライター一覧 開成地区のライター一覧 菅守地区のライター一覧
つくでスマイル
  • つくでスマイル推進協議会
  • 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼字マンゼ18
  • Tel:0536-39-3130
  • Fax:0536-39-3130
  • E-mail:sugamori2014@tees.jp
  • 個人情報の取扱いについて

※注意※

(1)当サイトは、作手地区の魅力を市民の方が紹介するサイトです。
投稿されている記事によっては、店舗等の詳細(営業日・営業時間等)が記載されていない場合があります。
投稿されている記事について、店舗等の詳細に関するお問い合わせは、各自お調べのうえ、直接店舗等へお問い合わせくださるようお願いいたします。

(2)投稿されている記事の掲載日に御注意下さい。
ご覧になられた情報が過去のもので閲覧時と異なる可能性があります。

© Shinshiro City.All rights received.